※ 終了しました FNCC2023テーマ部門( 募集テーマ【 わたしが伝えたい”ふくしま” 】)の作品制作に向けた勉強会です。福島県のスペシャリストである県立博物館の学芸員が館内を案内し、「ふくしま」という単語から発想できるイメージの幅を広げます。 作品制作のヒントが欲しい方にオススメです! 日程:令和5年7月23日(日)13:30〜16:00(受付13:00〜)会場:福島県立博物館(雪国ものづくり広場 なんだべや)参加費:無料(要予約) あなたは「ふくしま」のことをどのくらい知っていますか? 福島県に住んでいるけど、意外と知らないことばかり。 そこで、「ふくしま」のことをもっと知るための特別講座を開催します! 福島県立博物館 公式サイトはこちら 〒965-0807 福島県会津若松市城東町1-25 Tel:0242-28-6000 会場となる福島県立博物館は、福島県の地域資源(歴史・文化・民俗)をギュッと詰め込んだ「ふくしまだらけ」の施設です。「ふくしま」を見て、感じて、学ぶ 150 分。ぜひ、テーマ部門の作品制作に向けたヒントをつかんでください。 開催内容 第1部 県立博物館の解説員による常設展の展示解説 第2部 館内自由見学・展示作品の写真撮影 第3部 グループワーク(みなさんが気に入った「ふくしま」を紹介し合います) 「ふくしま勉強会」のポイント ① “ふくしま”のスペシャリストである解説員が館内をご案内します! ② もっと知りたい。その知識欲に応えるために、学芸員がスタンバイしています! ③ 作品の応募に関する疑問を、気軽にスタッフに質問できます!